skip to main
|
skip to sidebar
CARTRIDGE CASE222 tentative blog
2012年1月5日木曜日
HAPPY(?) NEW YEAR
新年一発目、といってももう5日なので、皆さんは
散々ことほいだりことほがれたりした事と思いま
すが、空気を読まずことほぎます、吉田です。
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は格別のご高配を賜りまことに有り難く
厚く御礼申し上げます。
本年も、より一層のご支援を賜りますよう、
スタッフ一同心よりお願い申し上げます。
なお、年明けは本日1月5日より通常営業いた
しております。
よろしくお願い申し上げます。
それでは。
reload(CARTRIDGE CASE)
吉田直人
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
自己紹介
CARTRIDGE CASE222
ブランドコンセプト ―「私物」personal effects― 洋服のオーナー自らが手を加えたり、長年着こんでところどころ直してあったり、 古着屋で偶然見つけてなぜかしょっちゅう着てたりする、既に完全に誰かの「私物」 になっているアイテム。その「私物」の持つ魅力に注目し、それをデザインに落とし込む 事を目的としたブランドです。 例えるなら職人の作業服やミュージシャンの私服、雑誌などでブランドも価格も表示 されていないモデル私物など、「あのブランドのこれが欲しい!」ではなく「あんな雰囲気 の洋服が欲しい!」と言って街に探しに出かけてしまうような魅力を持ったアイテム をデザインしていく事を目標としています。 同時にブランド名を極力主張しないデザインと言うのも、このコンセプトを掲げる上で 必要な事だと感じ、目的を達成する過程でその役目を終える「薬きょう」の存在価値 と我々が考えるブランドネームの在り方が類似していることから [CARTRIDGE CASE(薬きょう)] と名づけました。(ちなみにタグのブランドネームの部分は切り取り線から削除できる ようになっています。)
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2013
(29)
►
4月
(3)
►
3月
(9)
►
2月
(17)
▼
2012
(8)
►
7月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
▼
1月
(1)
HAPPY(?) NEW YEAR
►
2011
(51)
►
12月
(2)
►
11月
(4)
►
8月
(7)
►
7月
(3)
►
6月
(4)
►
5月
(2)
►
4月
(5)
►
3月
(10)
►
2月
(9)
►
1月
(5)
►
2010
(116)
►
12月
(7)
►
11月
(7)
►
10月
(7)
►
9月
(7)
►
8月
(3)
►
7月
(4)
►
6月
(9)
►
5月
(9)
►
4月
(18)
►
3月
(16)
►
2月
(13)
►
1月
(16)
►
2009
(54)
►
12月
(16)
►
11月
(17)
►
10月
(21)
LINK
CARTRIDGE CASE222 OFFICIAL WEBSITE
NOODLE&BAR SANCHA FUKAMI
INKSTICK TATTOO
GOOD OLD CYCLE